(アーカイブ "Archive" 書庫という意味です)
うたごえ祭典 総会・講習会 日本のうたごえ合唱団 その他のイベント
年次 | 場所 | ![]() |
|
2021年 | ひろしま | ![]() |
当初、被爆75周年記念企画として2020年に開催予定でしたが、コロナ禍のため、1年延期に。 2021年は核兵器禁止条約が発効するという大きな歴史の転換期にひろしま祭典を開催することができました。 地元と全国から3日間のべ7000人の方々と共に、3つのコンサート、大うたう会、碑めぐりうたう会、献歌のひろば、合唱発表会を成功裏に終わらせることができました。日本のうたごえ祭典史上初めて取り組んだオンライン配信では、今現在もYouTube配信による感動の共有が続いています。 ダイジェスト版はこちらから |
2019年 | 京都 | ![]() |
“京都のうたごえ70周年記念 2019年日本のうたごえ祭典・京都”は、11月30日ロームシアター京都メインホールで3つの音楽会、ノースホールで全国うたごえ喫茶交流会、ロームスクエアでは32団体によるパフォーマンス広場。11月29日と12月1日は全国から推薦された7部門での合唱発表会とオリジナルコンサートに310団体が出演し、のべ16,500人の参加で行われました
音楽会3のフィナーレでは、来年2020年被爆75年の開催地、広島にバトンが渡されました。 |
2018年 | 70周年記念 | ![]() |
10年ぶりに東京のうたごえ協議会が中心となり企画した祭典は、二つのフェスタに10,000人、記念音楽会 2,000人、全国の和太鼓と民謡・民舞のまつりに1,100人、7部門で行われた全国合唱発表会およびオリジナルコンサートには290団体5,500人、オプション企画の大うたう会、ピースライブなど、 併せて延べ20,000人を越える人が集い歌い交わす3日間でした。 オリジナルコンサートでは37曲が紹介されました。 |
2017年 | いしかわ・北陸 | ![]() |
2017年日本のうたごえ祭典inいしかわ・北陸の全日程が終了しました。 大音楽会5,500名、特別音楽会 2,200名、7部門で全国合唱発表会およびオリジナルコンサートに318団体、延べ5,500人 併せて延べ13,200人を越える人が集まりました。 オリジナルコンサートでは45曲のあたらしいうたごえが紹介され、大きく成功させることができました。 みなさんのご協力ありがとうございます。 祭典公式サイトはこちら |
2016年 | 愛媛 | ![]() |
2016年日本のうたごえ祭典in愛知の全日程が終了しました。 大音楽会3,500人、特別音楽会2,500人、大うたう会700人、合唱発表会・オリジナルコンサート293団体4,300人、のべ11,000人をこえる人が集まりました。 オリジナルコンサートでは40曲のあたらしいうたごえが紹介され、大きく成功させることができました。 みなさんのご協力ありがとうございます。 祭典公式サイトはこちら |
2015年 | 愛知 | ![]() |
2015年日本のうたごえ祭典in愛知の全日程が終了しました。 大音楽会7,700名、その後の大うたう会に400人、特別音楽会 2,100人、小音楽会 1,000人、全国合唱発表会299団体、延べ5,700人 併せて延べ16,900人を越える人が集まりました。 オリジナルコンサートでは54曲のあたらしいうたごえが誕生するなど、大きく成功させることができました。 みなさんのご協力ありがとうございます。 祭典公式サイトはこちら |
2014年 | 宮城 | ![]() |
2013年日本のうたごえ祭典inみやぎの全日程が終了しました。 音楽会に5,400人、 大うたう会には1,300人、 全国合唱発表会、オリジナルコンサートに5,700人、のべ12,400人の仲間が杜の都仙台に集い、うたいかわしました。 みなさんのご協力ありがとうございます。 祭典公式サイトはこちら |
2013年 | 大阪 | ![]() |
2013年日本のうたごえ祭典・おおさかの全日程が終了しました。 大音楽会11,000人、特別音楽会 2,000人、全国合唱発表会 6,000人 延べ19,000人が参加し、オリジナルコンサートでは59曲のあたらしいうたごえが誕生するなど、大きく成功させることができました。 みなさんのご協力ありがとうございます。 祭典公式サイトはこちら 自主企画で開催された第2回全国うたごえ喫茶フェスティバルも11月3日、4日と開催され、収益金は、来年のみやぎ祭典への賛同金として寄せられました。 |
2012年 | 広島 | ![]() |
2012年日本のうたごえ全国交流会in広島の全日程が終了しました。 Peace Wave Concert2,000人、全国合唱発表会・オリジナルコンサート 350団体、延べ5,500人、及び、全国うたごえ喫茶フェスティバルには延べ1,500人、合計で延べ9,000人の参加者で大きく成功させることができました。 みなさんのご協力ありがとうございます。 PeaceWaveConcert DVD試聴盤はYouTubeで |
2011年 | 千葉 | ![]() |
![]() "2011年日本のうたごえ祭典inちば"は大音楽会5500人、コンサート2000人をはじめ、延べ13000人の参加で、震災からの復興、生き続けられる地球、人間の尊厳などを歌い上げ大きく成功いたしました。たくさんのみなさんのご協力ありがとうございました。 |
2010年 | 長崎 | ![]() |
|
2009年 | 京都 | ![]() |
|
2008年 | 東京 | ![]() |
|
2007年 | 奈良 | ![]() |
|
2006年 | 福井 | ||
2005年 | 広島 | ![]() |
|
2004年 | 沖縄 | ![]() |
|
2003年 | 長野 | ![]() |
年次 | ![]() |
|
2014年 | 第47回総会 案内 2/8-9(宮城) 東日本郷土講習会 6/7(東京) 東日本合唱講習会 4/24-25(東京) 西日本合唱講習会 5/4-5(大阪) 西日本郷土講習会 5/5-6(兵庫) 全国創作講習会 5/9-11(福島) 8/1-3 (愛知) 全国合唱指揮・指導講習会 6/20-22(松本) |
|
2013年 | 第46回総会 案内 2/9-11(大阪) 東日本郷土講習会 4/27-28(東京) 東日本合唱講習会 4/20-21(東京) 西日本合唱講習会 5/4-5(大阪) 西日本郷土講習会 5/5-6(兵庫) 全国創作講習会 5/10-12(山形) 全国合唱指揮・指導講習会 6/14-16(松本) 詳細は、うたごえ新聞でお読みください。 合唱講習会 2013/5/27 郷土講習会 2013/6/10 創作講習会 2013/6/3 指揮・指導者 2013/7/8 この成果をもって、日ごろのうたごえ運動に活かしましょう |
|
2012年 | 第45回総会 案内 2/11-12(東京) 東日本郷土講習会 4/21-22(神奈川) 東日本合唱講習会 5/19-20(新潟) 西日本合唱講習会 5/4-5(京都) 西日本郷土講習会 5/5-6(兵庫) 全国創作講習会 5/11-13(山形) 全国合唱指揮・指導講習会 6/15-17(松本) |
年次 | ![]() |
|
2018年 | 参加のお誘い 募集のご案内 |
|
2017年 | ![]() |
参加のお誘い 募集のご案内 宿泊のご案内 |
2012年 | ![]() |
募集要綱詳細 募集のご案内 ニュース第1号 ニュース第2号 ニュース第3号 ニュース第4号 ニュース第5号 |