日本のうたごえ合唱団指導スタッフ

トップページに戻る  

以下のようなページとしてはいかがでしょう?


守屋先生の写真

◇音楽監督 • 指揮者  守屋博之

1934年長野県諏訪で生まれる。奈良学芸大学卒。
関西合唱団常任指揮者。日本のうたごえ合唱団音楽監督。指揮を井上頼豊、外山雄三の両氏から学ぶ。各地合唱団の客演指揮、講習会での指導、 レコーデイングなど多数。歌劇「沖縄」全国公演で、故山田一雄 • 外山雄三氏などとともに全国70ステージのうち半数以上の 指揮を受け持ち、オーケストラ • 歌劇指揮者としても活躍。外山雄三、林光、中村茂隆、池辺晋一郎、西村朗、青島広志、 木下そんき、林学、高平つぐゆき、などによる合唱組曲の初演指揮は四十曲をこえる。ベートーベンの「第9交響曲」や、 モーツァルトの「レクイェム」などをうたうフロイデ合唱団の指揮者としても活躍。著書に「合唱へのいざない」(新日本出版社)、 「みんなでうたおう」(本郷出版社、共著)などがある。



◇指揮者 • 事務局長  渡辺享則

信州大学工学部卒。指揮法を守屋博之氏、崎田俊治氏に、ピアノ、音楽理論を倉沢康子氏に師事。1982年SSDU日本音楽代表団に参加、 「反核日本の音楽家たち」会員。2003年より合唱指揮者として各地の合唱団・サークルの合唱指導をする。合唱講習会講師、 合唱発表会審査員等でも活躍。長野合唱団指揮者。日本のうたごえ全国協議会教育部会責任者、常任幹事。



◇ボイストレーナー  太田真希

<紹介文><写真>



◇ボイストレーナー  相模豊

<紹介文><写真>



◇ピアノ  門万沙子

<紹介文><写真>



◇ピアノ  伊藤ゆかり

<紹介文><写真>



◇事務局  奈良蟻の会合唱団

   連絡先
Tel : 03−3200−0106 (日本のうたごえ全国協議会
Fax : 奈良のFAX番号
E−mail : nichiuta@@utagoe.gr.jp
(お手数ですが@を一つ削除してお使い下さい)