[掲示板に戻る]
1 | 「ねがい」がエンディング曲に!〜山ノ木竹志をうたうコンサート(広島) |
utagoe 管理人 ![]() ![]() |
管理人 2010-2-1 7:06
[返信] [編集] 下記書き込みは、「ねがい」メーリングリストに寄せられたものを転載しております。 (うたごえ管理人) ![]() ねがいメンバーの皆さん、こんばんは。 大阪の植田です。 きょう広島で行われた「山ノ木竹志をうたうコンサート〜今、歌わずにはいられない」に大阪から参加してまいりました。 広島厚生年金会館の大きなホールに立ち見が出る、大入り満員のコンサートでした。 平和運動、障がい者支援、労働運動、教育改善運動など、さまざまな運動の場面でいろんな方々を励まし続けてきた山ノ木竹志さんの優れた作品を、いっぱい聞いて、歌ってきました。 英文にも書きましたが、「アメイジング・グレース」は、山ノ木さんの訳詞が素晴らしいです。 「幾千万の 試練越えて 我ら共に立つ」という歌詞は、被曝都市・広島の魂の叫びだと思います。感動して聞かせていただきました。 きょうのコンサートのエンディングが「ねがい」でした。 いつ聞いてもエエ歌ですね!(^_-) 開演前に、運よく横山基晴先生にお声かけをすることが出来ました。 「ステージに立つ中学生を集めるのがちょっと大変でした。でも大洲中学校、宇品中学校から合わせて30人来てくれましたよ」と微笑んでいました。 先生お疲れさまでした。 長田寿和子先生にも会場でお会いすることが出来ました。 会場で司会者の方が「ねがい」を紹介するときに、ケニアの学校のことにも触れてくださっていましたね!(^_-) 良かったです。 引き続き、「ねがい」の運動に、ちょっとだけですがお手伝いをしていけたらなぁー、と思っています。 |
![]() |
![]() ![]() |
BluesBB ©Sting_Band